街はどんどん壊れ、心は疲弊する。2009年07月28日 11時00分25秒

街はどんどん壊れ、心は疲弊する。
実質、衆議院選挙が始まっている。

僕は、カメラはニコンでもキャノンでもいい。
とにかく、それなりの値段で、使うのに
フラストレーションがたまらなければそれでいい。

政党も自民党でも民主党でもどちらでも良い。
とにかく、一部の国民のためだけの政治ではなく
みんなの幸せのための政策に戻そうよ、
心ある政治家さんと官僚さん。

20年前まで、お金持ちもそうでない国民も
みんな麦芽のビールをおんなじ値段で飲んでいたのは確かだ。
第2でも、第3でも、第4でもないビール。
国民みんなにそれなりの幸せがあったと思う。
そろそろそういう政策に戻したらどうだろう、
自分たちだけが金儲けしてないで。

街はどんどん壊れ、心は疲弊する。

大阪万博記念公園・蓮2009年07月14日 13時01分19秒

大阪万博記念公園・蓮
大阪万博記念公園・蓮
2009年7月5日(日)
大阪万博記念公園の日本庭園にある蓮を撮影しに
早朝6時開園に合わせて行って来ました。
朝から多くの人が詰め掛け、蓮池は大盛況でした。 

今日のニュースは、うちらの酒業界でのこと。
キリンとサントリーが統合、世界的な企業規模へと・・・
確かに、30年前も「大きいことはいいことだ!」という
コマーシャルが記憶に残っている。
否定された護送船団方式と何が違うのだろう。
護送船団同士の統合・合併で、商品選択肢が、
また狭まっていくのだろうけど。
カメラ業界、オーディオ業界など同様なことが起こり、
株主最優先で、カスタマー疎外が起きているように思われる。
修理よりは買い替え、買い替えの連鎖が良しとされる。
20年前までは、みんな揃ってビールが飲めていた時代。
いまは、3種類?のビール(もどき)を選べる時代。

日本ソムリエ協会 教本2009年06月20日 14時34分40秒

日本ソムリエ協会 教本
今日、社団法人 日本ソムリエ協会から
創立40周年の御礼として
「2009年版 日本ソムリエ協会 教本」が
送られてきました。
平成8年から改訂を重ね、今年で17版。
分厚さは、僕が試験を受けたときとはさほど変わりませんが
内容は、一部カラーにもなっているし、表も多くなり、
とてもわかりやすく資料がまとめてあります。

一般にも販売されていますので
ワインのことを深く知りたい方には、最良の教科書です。

僕にとっても再び、まとめ上げられた資料を見直す
良い時期でもあります。 感謝!

今年も始動!ワイン試飲会2009年02月02日 10時52分45秒

2008秋の試飲会スケジュール
季節柄というのか、恒例なのか。 今年も春のワイン、焼酎、日本酒の試飲会の 試飲会の季節がやってきた。 春は秋よりも回数は少ないが、それでも 会場には200から250のワインが並び 几帳面な性格の僕はできるかぎり すべてを味見する。合間に水をがぶ飲みするが いくらワインを飲み込まなくても、終わった後はかなり酔っ払う。 その上、赤ワインのあとは僕の真っ白の歯が 江戸時代のおばあさんのようにお歯黒を塗ったように真っ黒! (年齢的には問題ないのだろうけれど) ぶどうの濃い紫の色素が歯についてなかなか取れない。 大量に赤ワインを飲んで愛は語れない!
モトックス春のワイン試飲会

2008年3つ目の試飲会その62008年02月28日 12時04分21秒

不良コルクによるブショネと呼ばれる 
ダメージワインを減らせるといわれている 人工樹脂コルク。
前は安いワインに使われていましたが
だんだん中級ワインにも使われるようになっているようです。
それとも原油高、中国、ロシア、インドの
ワインブームによる ワイン価格の急騰のせい?
フランス、イタリアワインが以前と比べて結構値上がりしています。

ちなみに僕、コルク派!