東福寺2009年12月04日 10時58分46秒

東福寺
2009年11月30日(日)

今年2回目の京都秋の散策へ行ってきました。
朝6時に電車に乗り、河原町へ。そこから京阪に乗り換え
祇園四条駅から東福寺駅まで。
朝7時半ごろですが、東福寺近辺はそろそろ人だかり。
後で聞いた話では、昨日もテレビでここの紅葉を
紹介していたらしい。
週間予報では曇りのち雨で撮影条件として
期待はしていませんでしたが
何と朝日が差してきました。
感謝、感謝!!

早起きは三文の徳といいたいところですが
さすがは紅葉の名所、東福寺。
朝8時というのに、通天橋の入場に開門前からすでに長蛇の列。
観光バスのお客さんもどんどんやって来る、来る。
すでに撮影モードに入った僕に、嫁はんは、
「入場券かっとくから、行っておいで」
その間に寺内走り回ってとりました。

東福寺2009年12月04日 11時01分33秒

東福寺
2009年11月30日(日)

今年2回目の京都秋の散策へ行ってきました。
朝6時に電車に乗り、河原町へ。そこから京阪に乗り換え
祇園四条駅から東福寺駅まで。
朝7時半ごろですが、東福寺近辺はそろそろ人だかり。
後で聞いた話では、昨日もテレビでここの紅葉を
紹介していたらしい。
週間予報では曇りのち雨で撮影条件として
期待はしていませんでしたが
何と朝日が差してきました。
感謝、感謝!!

早起きは三文の徳といいたいところですが
さすがは紅葉の名所、東福寺。
朝8時というのに、通天橋の入場に開門前からすでに長蛇の列。
観光バスのお客さんもどんどんやって来る、来る。
すでに撮影モードに入った僕に、嫁はんは、
「入場券かっとくから、行っておいで」
その間に寺内走り回ってとりました。

東福寺2009年12月04日 11時10分04秒

東福寺
2009年11月30日(日)

今年2回目の京都秋の散策へ行ってきました。
朝6時に電車に乗り、河原町へ。そこから京阪に乗り換え
祇園四条駅から東福寺駅まで。
朝7時半ごろですが、東福寺近辺はそろそろ人だかり。
後で聞いた話では、昨日もテレビでここの紅葉を
紹介していたらしい。
週間予報では曇りのち雨で撮影条件として
期待はしていませんでしたが
何と朝日が差してきました。
感謝、感謝!!

早起きは三文の徳といいたいところですが
さすがは紅葉の名所、東福寺。
朝8時というのに、通天橋の入場に開門前からすでに長蛇の列。
観光バスのお客さんもどんどんやって来る、来る。
すでに撮影モードに入った僕に、嫁はんは、
「入場券かっとくから、行っておいで」
その間に寺内走り回ってとりました。

そしていよいよ、通天橋へ入場。去年僕一人できたときは
時間がもう少し遅く到着したので、もっとすごいそれこそ
長蛇の列で入り口までぐるぐる・・・
通天橋の上は立ち止まる人で、すでにすし詰め状態。
通天橋からの眺めはあきらめて、先にお庭に下りました。

東福寺2009年12月04日 11時11分11秒

東福寺
2009年11月30日(日)

今年2回目の京都秋の散策へ行ってきました。
朝6時に電車に乗り、河原町へ。そこから京阪に乗り換え
祇園四条駅から東福寺駅まで。
朝7時半ごろですが、東福寺近辺はそろそろ人だかり。
後で聞いた話では、昨日もテレビでここの紅葉を
紹介していたらしい。
週間予報では曇りのち雨で撮影条件として
期待はしていませんでしたが
何と朝日が差してきました。
感謝、感謝!!

早起きは三文の徳といいたいところですが
さすがは紅葉の名所、東福寺。
朝8時というのに、通天橋の入場に開門前からすでに長蛇の列。
観光バスのお客さんもどんどんやって来る、来る。
すでに撮影モードに入った僕に、嫁はんは、
「入場券かっとくから、行っておいで」
その間に寺内走り回ってとりました。

そしていよいよ、通天橋へ入場。去年僕一人できたときは
時間がもう少し遅く到着したので、もっとすごいそれこそ
長蛇の列で入り口までぐるぐる・・・
通天橋の上は立ち止まる人で、すでにすし詰め状態。
通天橋からの眺めはあきらめて、先にお庭に下りました。

東福寺2009年12月04日 11時13分34秒

東福寺
2009年11月30日(日)

今年2回目の京都秋の散策へ行ってきました。
朝6時に電車に乗り、河原町へ。そこから京阪に乗り換え
祇園四条駅から東福寺駅まで。
朝7時半ごろですが、東福寺近辺はそろそろ人だかり。
後で聞いた話では、昨日もテレビでここの紅葉を
紹介していたらしい。
週間予報では曇りのち雨で撮影条件として
期待はしていませんでしたが
何と朝日が差してきました。
感謝、感謝!!

早起きは三文の徳といいたいところですが
さすがは紅葉の名所、東福寺。
朝8時というのに、通天橋の入場に開門前からすでに長蛇の列。
観光バスのお客さんもどんどんやって来る、来る。
すでに撮影モードに入った僕に、嫁はんは、
「入場券かっとくから、行っておいで」
その間に寺内走り回ってとりました。

そしていよいよ、通天橋へ入場。去年僕一人できたときは
時間がもう少し遅く到着したので、もっとすごいそれこそ
長蛇の列で入り口までぐるぐる・・・
通天橋の上は立ち止まる人で、すでにすし詰め状態。
通天橋からの眺めはあきらめて、先にお庭に下りました。