☆東北地方太平洋沖地震後のクロネコ宅急便荷受け情報☆ ― 2011年03月18日 11時51分43秒
(大阪府内からの発信の情報です)
このたびの東北地方の地震及び津波被害にあわれた方々に 心からお見舞い申し上げます。
[2011年03月18日]
現時点における配達状況は下記の通りです。(3月15日現在)
●荷受中止地区●
(1)青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県および、茨城県の一部(※1) 行きの、
全ての商品の配達を中止させていただいております。
(2)東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、群馬県、山梨県および
茨城県の一部(※1以外の地域)と北海道全域間の配達については、
お届けに1週間から10日程度の遅延が生じる可能性があります。何卒ご了承ください。
(3) 上記以外の地域についても、お届けに遅延が生じる可能性があります。
(※1) 茨城県の一部地域における集配再開エリアは以下の通りです。
つくば市、つくばみらい市、牛久市、竜ヶ崎市、土浦市、取手市、北相馬郡、
坂東市、常総市、結城郡八千代町、結城市、筑西市、守谷市、古川市、猿島郡
☆東北地方太平洋沖地震で被災された皆様の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。☆
東北関東大震災の影響について ― 2011年03月18日 19時18分10秒
平成23年3月18日
出羽桜酒造株式会社
東北関東大震災の影響について
冠省 このたびの東北関東大震災の被害にあわれたお客様、
関係者の皆様におかれましては、心よりお見舞い申し上げますとともに、
一日も早い復旧をお祈り申し上げます。また、皆様よりお見舞いの
ご連絡を頂戴いたしまして、有難うございます。弊社は幸いにも、
人的及び物的な被害がほとんど無く、営業を再開しております。
さて、ご存知のとおり、ガソリン在庫の枯渇により物流業務がほぼ
ストップしております。現状を下記のとおりご報告させていただきますので、
なにとぞご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
最後になりますが、被害にあわれた方々の、一日も早い復興をお祈り申し上げます。
もし私どもに何か協力できることがございましたら、何なりとおっしゃって下さい。
復興に向けて、社員一同力を合わせてまいります。
草々
記
「今後の商品発送について」
(1)「運送業者(トラック便)による商品発送」(主に山形県外の得意先様)
・運送業者が、新たな商品の荷受をストップしています
・ガソリンの枯渇が原因ですので、再開の見込みは未定です。
・再開の予定が決まり次第、改めてご連絡させていただきます
・注文を頂いている見発送分は、復旧次第、発送の手配をとらせて頂きます。
(2)「自社トラックによる配達業務」(山形県内のお得意先様)
・ガソリンが枯渇しており、タイムリーな配達が行えない状況です
・配達方面をまとめて配達させて頂いております
・ご注文後、いつごろ配達が可能か、ご連絡させていただきます。
以上本日、当店お取引のある酒蔵さんからFAXをいただきました。
テレビでは東北日本海側は被害が軽微だったため
あまり放映されていませんが、地震後3日間は停電で
うちの嫁の実家とも連絡がようやく週明けに取れました。
内陸の山形空港は無事だったのでそこから東北太平洋側へ
大量の物資がどんどん搬入されることを強く望みます。
出羽桜酒造さんのある天童市に受け皿になってもらうよう頼みましょ。
橋下大阪府知事さん、平松大阪市長さん、音頭とって、伊丹空港から
関西一円から集めた救援物資を法律がどうのこうの言ってないで
古着でもええやん、各家庭にある毛布、灯油の入ったポリ缶、
使っていない旧式ストーブ、放置自転車のあまり被災地へ送ったげましょ。
食料、医薬品、燃料とともに一刻も早く。日ごろ、地域構想言うたはんねんから
こんなときこそ、頼れるリーダーシップ、行動力、人情あるとこ見してぇや。
もう地震発生から1週間たってますよ。
非常時には型破りの、世界中に誇れる大阪にしましょ。
出羽桜酒造株式会社
東北関東大震災の影響について
冠省 このたびの東北関東大震災の被害にあわれたお客様、
関係者の皆様におかれましては、心よりお見舞い申し上げますとともに、
一日も早い復旧をお祈り申し上げます。また、皆様よりお見舞いの
ご連絡を頂戴いたしまして、有難うございます。弊社は幸いにも、
人的及び物的な被害がほとんど無く、営業を再開しております。
さて、ご存知のとおり、ガソリン在庫の枯渇により物流業務がほぼ
ストップしております。現状を下記のとおりご報告させていただきますので、
なにとぞご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
最後になりますが、被害にあわれた方々の、一日も早い復興をお祈り申し上げます。
もし私どもに何か協力できることがございましたら、何なりとおっしゃって下さい。
復興に向けて、社員一同力を合わせてまいります。
草々
記
「今後の商品発送について」
(1)「運送業者(トラック便)による商品発送」(主に山形県外の得意先様)
・運送業者が、新たな商品の荷受をストップしています
・ガソリンの枯渇が原因ですので、再開の見込みは未定です。
・再開の予定が決まり次第、改めてご連絡させていただきます
・注文を頂いている見発送分は、復旧次第、発送の手配をとらせて頂きます。
(2)「自社トラックによる配達業務」(山形県内のお得意先様)
・ガソリンが枯渇しており、タイムリーな配達が行えない状況です
・配達方面をまとめて配達させて頂いております
・ご注文後、いつごろ配達が可能か、ご連絡させていただきます。
以上本日、当店お取引のある酒蔵さんからFAXをいただきました。
テレビでは東北日本海側は被害が軽微だったため
あまり放映されていませんが、地震後3日間は停電で
うちの嫁の実家とも連絡がようやく週明けに取れました。
内陸の山形空港は無事だったのでそこから東北太平洋側へ
大量の物資がどんどん搬入されることを強く望みます。
出羽桜酒造さんのある天童市に受け皿になってもらうよう頼みましょ。
橋下大阪府知事さん、平松大阪市長さん、音頭とって、伊丹空港から
関西一円から集めた救援物資を法律がどうのこうの言ってないで
古着でもええやん、各家庭にある毛布、灯油の入ったポリ缶、
使っていない旧式ストーブ、放置自転車のあまり被災地へ送ったげましょ。
食料、医薬品、燃料とともに一刻も早く。日ごろ、地域構想言うたはんねんから
こんなときこそ、頼れるリーダーシップ、行動力、人情あるとこ見してぇや。
もう地震発生から1週間たってますよ。
非常時には型破りの、世界中に誇れる大阪にしましょ。
東北関東大震災の情報 ― 2011年03月18日 21時38分24秒
東北関東大震災後、連絡のとることができなかった
岩手県釜石市の浜千鳥の新里進社長さんから
先ほど蔵人含め全員無事の知らせが届きました。
以下、FAXをご紹介します。
お取引様 各位 平成23年3月18日
株式会社 浜千鳥
代表取締役 新里 進
東日本大震災に関して
このたびの東日本大震災で岩手県では、沿岸部を中心に
甚大な被害に見舞われました。
被災されたすべての皆様に、従業員一同心よりお見舞い申し上げます。
弊社に起きましては、工場、蔵及び商品に些少な損傷が見られた程度で、
従業員も全員無事を確認しております。
お取引様各位におかれましては、大変ご心配いただき誠にありがとうございます。
本日より、電気・固定電話が復旧しましたが、道路状況・燃料不足のため
商品の出荷は困難な状況にあり具体的な目処はたっておりません。
また、蔵・工場の業務も燃料不足のため支障をきたしております。
早急に少しでも通常業務に近づけるよう努力してまいります。
ご迷惑をおかけしまして深くお詫び申し上げます。
なお、業務の再開状況につきましては、その都度あらためまして
ご案内してまいります。
皆様のご無事と一日も早い復興をお祈り申し上げます。
以上
岩手県釜石市の浜千鳥の新里進社長さんから
先ほど蔵人含め全員無事の知らせが届きました。
以下、FAXをご紹介します。
お取引様 各位 平成23年3月18日
株式会社 浜千鳥
代表取締役 新里 進
東日本大震災に関して
このたびの東日本大震災で岩手県では、沿岸部を中心に
甚大な被害に見舞われました。
被災されたすべての皆様に、従業員一同心よりお見舞い申し上げます。
弊社に起きましては、工場、蔵及び商品に些少な損傷が見られた程度で、
従業員も全員無事を確認しております。
お取引様各位におかれましては、大変ご心配いただき誠にありがとうございます。
本日より、電気・固定電話が復旧しましたが、道路状況・燃料不足のため
商品の出荷は困難な状況にあり具体的な目処はたっておりません。
また、蔵・工場の業務も燃料不足のため支障をきたしております。
早急に少しでも通常業務に近づけるよう努力してまいります。
ご迷惑をおかけしまして深くお詫び申し上げます。
なお、業務の再開状況につきましては、その都度あらためまして
ご案内してまいります。
皆様のご無事と一日も早い復興をお祈り申し上げます。
以上
最近のコメント