イタリアワイン試飲会(シャトー・イイダ)2013年05月20日 12時19分08秒

イタリアワイン試飲会(シャトー・イイダ)
5月15日(水)大阪・梅田で行われた
㈱飯田さん主催のイタリアワイン試飲会へ行ってきた。
イタリアから8社の生産者が来日、4都市を日替わりで回っている。

イタリア・ピエモンテ州のコルデロ ディ モンテツェモロ。
バローロに唯一残る貴族階級所有のワイナリー
ブースに立っている飯田の社員さんが「これいいですよ」と
お勧めしていたのでグラスを持つ手を伸ばした。
(本当のところ、おいらは根はとても几帳面なので試飲会へ行くと
そこにあるワインであろうと日本酒であろうと焼酎であろうと
ほとんど全てに時間と体力が許せば手を伸ばしてしまう。
ちなみに当日の提供ワイン数は86でした。)

バルベラ ダルバ スペリオーレ フンターニ
「バローロより良い」は語弊があるだろうが、2005年製造で
良い熟成をしていて、タンニンは丸い。バローロのネッビオーロ種とは
違い、バルベラ種なので最初から少し丸い感もある。
このワインに使われているバルベラは樹齢50年以上で
ブドウの実は凝縮された小さいものが収穫されるそうだ。
そのワインを18ヶ月間フレンチ小樽(バリック)貯蔵。
規格はDOCバルベラ ダルバ スペリオーレ。
イタリアワイン試飲会(シャトー・イイダ)

イタリアワイン試飲会(シャトー・イイダ)


イタリアワイン試飲会(シャトー・イイダ)

イタリアワイン試飲会(シャトー・イイダ)

ワイン誌で高得点をマークする数種のバローロ達
エンリコVIはスロベニアオークとフレンチバリックを使った
5000本限定のワイン。
http://www.asahi-net.or.jp/~vf5y-nkns/wine6/i1wine130.html

イタリアワイン試飲会(シャトー・イイダ)