五山送り火2009年08月22日 00時02分13秒

五山送り火
京都五山送り火(ござんのおくりび)
船岡山公園の掟その3
2009年8月16日(日)

船岡山公園(建勲神社)にて

用意周到のカメラマンさんは気の毒でした。
まわりを囲まれてしまって、人の後頭部しか
撮れていないかも知れません。

そんな中で、僕の後ろのお兄さん。
一脚にビデオカメラをつけ高々と掲げて
液晶を見ながら撮影しています。

その隣の背の低いお嬢さん。
実物の大文字は見ることができないので
その液晶画面を見ていました。

人が混む体験は、満員電車以外、僕も初めてです。

きれいな送り火を見たい方は京都チャンネルでどうぞ。
でもこういう情景(実体験)は現場(船岡山)でないと。

京都五山送り火2009年08月22日 17時17分44秒

京都五山送り火
京都五山送り火(ござんのおくりび)
船岡山公園の掟
2009年8月16日(日)

船岡山公園(建勲神社)にて

カメラを頭上に掲げシャッターを切らないと
写真は取れない状態です。

マサイ族のその場ジャンプで見るしかないぞ。

京都五山送り火2009年08月22日 17時24分28秒

京都五山送り火
京都五山送り火(ござんのおくりび)
船岡山公園の掟
2009年8月16日(日)

船岡山公園(建勲神社)にて

船岡山帰りの道のくだりの途中からは
左大文字がよく見えます。
足元真っ暗ですからお帰りを気をつけて。

京都五山送り火2009年08月22日 21時07分12秒

京都五山送り火
京都五山送り火(ござんのおくりび)
船岡山公園の掟
2009年8月16日(日)

船岡山公園(建勲神社)にて