京都・山科・醍醐寺にて2011年04月07日 11時44分02秒


京都・山科・醍醐寺にて


京都・山科・醍醐寺にて



京都・山科・醍醐寺にて


京都・山科・醍醐寺にて

京都・山科・醍醐寺にて

京都・山科・醍醐寺にて
2011年4月3日撮影

京都・京都御苑にて2011年04月08日 10時16分53秒


京都・京都御苑にて



京都・京都御苑にて

京都・京都御苑にて

京都・京都御苑にて

京都・京都御苑にて

京都・京都御苑にて
2011年4月3日撮影

京都・出町柳・長徳寺にて2011年04月09日 09時49分40秒


京都・出町柳・長徳寺にて


京都・出町柳・長徳寺にて

一週間前は満開で目が覚める鮮やかなピンク色で楽しめた
早咲きの長徳寺の桜はほとんど散ってしまっていました。


京都・出町柳・長徳寺にて
2011年4月3日撮影


京都・出町柳・長徳寺にて


京都・出町柳・長徳寺にて


京都・出町柳・長徳寺にて

京都・出町柳・長徳寺にて
2011年3月27日撮影

京都・平野神社にて2011年04月09日 20時04分36秒

バスを北野天満宮前で降り天満宮を通り抜けて
裏門から西へ平野神社へとむかう。

京都・平野神社にて

平野神社には京都の春を告げる「魁(さきがけ)」と
名のついた枝垂桜が門前を飾る。
それとともに秋から咲き始める寒桜がこの時期
ひっそりと咲いている。

京都・平野神社にて


京都・平野神社にて


京都・平野神社にて


平野神社の京都の春を告げる「魁(さきがけ)」は
まだ咲き始めの3分といったところ。

京都・平野神社にて


京都・平野神社にて
2011年3月27日撮影

京都・京都御苑にて2011年04月12日 18時59分26秒


京都・京都御苑にて



京都・京都御苑にて


京都・京都御苑にて

京都・京都御苑にて
2011年3月27日撮影