日本吟醸酒協会主催の吟醸酒を味わう会2011年11月02日 15時15分10秒

2011年10月3日(月)
大阪天満橋のOMMの2階で夕方6時から
日本吟醸酒協会主催の吟醸酒を味わう会が行われました。
http://www.ginjyoshu.jp/index.php

広島県 中尾醸造

大吟醸原酒        まぼろし 桐箱 1800ml 10,500円
純米大吟醸原酒 まぼろし 黒箱  720ml  7,350円
純米大吟醸    まぼろし 赤箱  720ml  4,270円
大吟醸       まぼろし 白箱  720ml  2,394円

日本吟醸酒協会主催の吟醸酒を味わう会

白箱、赤箱、黒箱、桐箱?と箱で酒質を分けてあります。
早くから、吟醸酒に力を入れ、おいらが酒屋になった
30年前にはすでに赤箱は発売されていた。
当時としては珍しい、蔵で開発したリンゴ酵母を
使い、初めて飲んだときはそのフルーティでまろやかな
酒質に、びっくらこいたというか、それまで持っていた
アルコール臭い酒のイメージを一掃した記憶がある。
特級のほうの「幻」は当時で8000円しており、
酔心さんの「大吟醸生地鳳凰」の1年貯蔵の10,000円と
それぞれが両極端に違う味わいの印象が
今でも鮮明に脳裏に焼きついている。
もともと主力はは誠鏡(せいきょう)という銘柄で販売。


日本吟醸酒協会主催の吟醸酒を味わう会

日本吟醸酒協会主催の吟醸酒を味わう会

桐箱入りの大吟醸原酒は低温で2年間寝かせ、
ゆっくり熟成を促した結果、落ち着きある
仕上がりになっている。


日本吟醸酒協会主催の吟醸酒を味わう会

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sankyo.asablo.jp/blog/2011/11/02/6184162/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。